2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

24時間365日働く

独立起業したがる人が多いが、24時間365日戦う気持ちを持たなければ、続かない。誰かがやってくれるだろう・・と甘い気持ちを持っていたら足元をすくわれる。率先して働き、最後の最後まで諦めないのが経営者であり代表だと思います。いいときもあれば…

我慢強いのではない

弱さを認めず、抱え込みすぎて、キャパオーバー。助けて欲しいとき、無理な時は、素直に言うべきです。事故やトラブルになってからでは、遅い。また、我慢強いと錯覚するかもしれませんが、実は我慢強いわけではなく、頑固なだけです。なので、助けを呼ぶ行…

楽しみながら乗り越える

やるしかない状況を楽しみましょう。どうにもならない避けて通れないことなら、逃げ腰で取り組むのではなく、前を向いて楽しみながら取り組みましょう。色々な問題がありますが、全て乗り越えることができる問題ばかりだとすれば、楽しむことが一番です。楽…

バレバレの建前

考え方が言動にでます。人の為、人の喜ぶことをするといいながら、自分の利益しか頭に無い人がたくさんいます。言葉の意味を理解し自分の行動に反映せずに、建前だけ言っている人は、言動をみればすぐにわかります。言動不一致は、解りやすい。本音で行動す…

気遣いがオーラに変わる

人から頼りにされたり、尊敬されたりする人の多くは、自分のことではなく他人のこと、周りに事に気をかけることが出来る人です。自分のことばかり考えている人に、人は寄り付きません。人が来る=心地いい空間、雰囲気があるということです。その雰囲気を出…

相手にあわせた解釈

自分の成長と周囲の人間の成長は同じではない。同じだと勘違いすると、できて当たり前、それぐらいやってもらわないと・・・と思い始める。自分だけの解釈ではなく、相手にあわせた解釈も持てるようになると、一流になれるでしょう。 バックナンバー http://…

気分に任せる

気分に任せて行動すると、時として雑になり事故や大きなミスに発展しやすい。いつも何が一番大切なことなのか?を明確にし、冷静に行動したいものです。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマートフォンの方はこちらから登録端末変更を…

自己成長の先にある

数字を追うのではなく、自己成長を目指して欲しい。微妙な解釈の違いであるが、成長しないと数字はでない。無理やり数字をつくることも出来るが、それは自己成長には結びつかない。トレーニングしないで勝つ方法を探っている人々が多いが、トレーニングを積…

切欠

必要に迫られれば動くのであれば、追い込まれる前に自ら追い込んで、動きましょう。行動の発端は切欠です。追い込まれるのも切欠、追い込むのも切欠、それ以外の自分の中の切欠を作って、行動に移しましょう。面白そう・・と感じるのも行動の切欠の一つです…

マイナスのパターンを信じない

必勝パターンを持つことはとても重要ですが、逆のパターンは持たない方がいい。この流れは・・・負けると解釈しては、必ず負けます。プラスの必勝パターンは信じ込み、マイナスのお決まりパターンは、いつも疑いの気持ちを持って下さい。 バックナンバー htt…

与えられた能力

与えられた能力の使い道を自認した時から第二の人生のスタートです。自己満足ではなく他人の為に、社会の為に能力を使いましょう。自分の為に使った瞬間、その能力は消えてなくなるからです。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマート…

周りを巻き込む

コツコツ頑張っている人を見ると、なんとか成功して欲しいなぁ・・と思うが、言動不一致の人を見ると、疲れます。周りを巻き込みながら成功するには「言動一致」と「コツコツ頑張る」ことが必要です。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 …

大事に至る前に

人生の警告は、色々な形になってあなたに警笛を鳴らしてくれています。トラブルや事故、病気などは、その警笛の一種だと受け止めて下さい。大事に至る前に生活習慣、生活態度を改めましょう。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマート…

コアを変えるのは本人から

自分勝手な解釈で自分が中心で地球が廻っていると思っているような人には、どんな表面的なアドバイスも効果はありません。本質の悪い部分を認識させ、コアから変わらなければ、結果は変わらないでしょう。コアが変わるには、本人の自覚と行動が必要です。そ…

辞めるタイミング

結局、惜しまれてやめるタイミングを逃してズルズルいくと、煙たがられて辞めることになる。引き際の上手い人は、他人に仕事を委任するのが上手い人だと思います。継続すること、次のことを考えているのであれば、早め早めの委任が効果的ですよ。 バックナン…

些細なことで

信頼関係を得るにはコミュニケーションがとても大切です。些細なことでもお互いに確認しあいながら進める。決して自分だけの判断で物事を進めない。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をして…

苦と楽

安易な道ばかりを選択し歩いていても、困難は必ずやってくるなら、はじめから困難な道を選び乗り越えて歩いていれば、最後は楽になる。苦と楽があるならば、必ず「苦」を選びましょう。苦の後の楽の方が大きいからです。 バックナンバー http://bn.merumo.ne…

過去は変えられない

過去は変えられない。悔いを残さないように生きましょう!とか、変えれない過去に執着しない!という教えだけではなく、過去が変えれないのであれば、良いことをした種蒔きした種は、変わらず成長します。良い仕込みは、必ず良い花をさかせます。過去は変え…

一言

気の利いた「一言」を言うよりも、当たり前の報告・連絡・相談ができた方が良い。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。 http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

偶然の出会いはない

運を引き寄せる行動を取っていると「偶然の出会い」を引き寄せます。偶然の出会いといいながら、実は、必然の出会いなのです。選択の連続が人生であるとすると、選択を間違わなければ「出会いたい人に出会える」「願望が実現する」のです。全てを偶然と片付…

最後までやりぬく

結果はどうあれ、最後まで粘り強く頑張ることは、とても大切な経験です。最後までやり抜く力は、優れた技術よりも魅力的です。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。 http://cg…

調査不足

調査せずに提案するのはとても危険です。相手のニーズを汲み取らない自分よがりの提案をしていませんか?しっかりと調査し、ニーズにあわせた提案をしましょう。間違った方法で努力しても疲労感と挫折感しかうまれないので・・ バックナンバー http://bn.mer…

最後の力を今つかう

最後に見せる力があるのなら、初めからその力を使うべきでしょう。モチベーションの使い方で、いつでもハイパフォーマンスを出せるように工夫してください。潜在能力に差はなく、その能力を発揮する力に差があるだけです。 バックナンバー http://bn.merumo.…

読書の質問より2

ものすごく落ち込んだらどうする?落ち込まない思考回路になっているので、まずは落ち込むことがありません。失敗やミスは自分の責任であり改善、成長のチャンスと捉えています。自分の期待通りの結果がでない時は、コントロール外の事に期待しても執着して…

読者の質問より1

相手を殴りたいくらい頭に血が昇ったら、相手を殴りません。と、いうか、頭に血がのぼりません、人間関係のトラブルは必ず双方に問題があるから、自分の改善点を考えると、頭に血が昇りません。あと、殴るとどんな理由にしろ日本の法律の基では不利になるの…

平和ボケ

企業に属するということは、突然解雇を命じられても従うぐらいの気持ちで働く必要がある。独立起業している人も、突然クライアントから仕事をSTOPされる危険性を理解して経営をしている。100%大丈夫、安定などという話はどこを探してもない。サラリーマ…

心と身体、思考と行動のバランス

心と身体のバランスを崩している人を見ると、取り巻く気の乱れを感じることがあります。何をやってもうまくいかないと感じる時は、心と身体のバランス、思考と行動のバランスが崩れているのでしょう。そのバランスを整えないと、前には決して進めませんよ。 …

抵抗が少ない人

自分の弱さを認め、自分を知ってる人は、成功するスピードが速い。自分への抵抗が少ないので、向かい風を受けても抵抗が少ない分、小さな力で早く進むことができます。省エネで早く、遠く進む体質を目指しましょう。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/…

承認の力

認められた時に、人は思いもよらない元気を出すものです。承認の力って計り知れない。 バックナンバー http://bn.merumo.ne.jp/list/00191223 スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。 http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do

指示したつもり・・・

指示したつもり、わかってるつもりで、出来ていない部下を怒り、ストレスを溜めるのは間違いである。あなたは大丈夫ですか?部下をできない奴だと判断する前に、あなたの指示や指導は十分でしょうか?同じ手法に固執して、部下の個性を消していませんか?指…